2013年9月30日月曜日

クラシックカフェ 29

9月30日 クラシックカフェ 29  ~話題のユースオケと音楽祭報告~

大入り満員  ♪  ありがとうございました。

西宮芸文の スーパーキッズオーケストラ。
うねる弦楽! パファーマンス付。  遊ぶ音楽いいですね~
最年少は、小学三年生だとか。

それから、シモンボリバルユースオーケストラ。  来日公演。 
すごいノリですね。 ラテンだ! 
本物 ドゥダメル見たいなぁ~できれば マーラーで ♪

ウェストイーストディヴァンオーケストラ。
バレンボイムと エドワード・サイードが 立ち上げた中東の若者による
ラマラの コンサートを成功させるまで。

中東情勢は難し過ぎてよくわかりません。  前に バレンボイム特集した時も書き
ましたが、私が子供の頃、バレンボイムを古典のピアノ弾きとして知ってから、
彼の活動がどんどん変わり、今は その音楽性より言動に興味があります。

大変だな・・・でも緊張の中に ほころびを空けようけようという試み?、
バレンボイムは事を成すためには手段を選ばない? こういうDVDを作ることの
意味? など 結構シビアな意見も出ました。

聞き比べは、モーツァルト Pソナタ k333 第1楽章。

ギーゼキング、ブレンデル、A.ニューマン(Fp)   面白い意見が・・・
「朝は フォルテピアノで 午後から ギーゼキング」~ こういうの好きです! 
今日は、グールドと グルダを 外しました(笑)
フォルテピアノの解説  ♪  ありがとうございました。

お持ち込み。  ショスタコーヴィッチの 「セカンドワルツ」。
不思議と懐かしさを覚える、出だしは ハチャトリアン風?  面白かったです。
アンドレ・リュウ 指揮。   みなさん、CD持って来てくださいね~。

あと手前味噌ですが、ザルツブルク音楽祭と、マーラー作曲小屋の写真を見て
頂きました。 

で次回は、今年もあと少ないので、やはり アニバーサリー的に ワーグナー
「トリスタンとイゾルデ」より 「イゾルデ愛の死」を ウチにある 在庫だけですが、
ちょっとかじってみたいと思います。  お持ちの方是非!持って来てください。

それに関係なく、何でもお好きなCD、LP、DVD 大歓迎 ~ ♡

クラシック好きな人が集い、お茶を飲みながら音楽を聞く、そして あーだこーだ と
雑談をする ~ これが クラシックカフェの目指していることです。
今日はお陰様で とても盛り上がりました ♡

{コンサート案内}

♪ 10月6日14時  西宮プレラホール。ラフマニノフ没後70年記念。
             ピアノ三重奏、ヴォカリーズなど。¥3000(前売2500)
             チェロ高橋乗子さん tanori-52-1104-230@ezweb.ne.jp

♪ 10/5~13     元町ミュージックウィーク http://mmw.jp/
              フルート宮名利育さん 10日丸太や 12日ストリート

♪ 10月26日14時 マンドリンオーケストラ「アルゴ」 神戸市灘区マリーホール
             入場無料 http://www6.ocn.ne.jp/~argo/index2.html

            *   *  *   *   *   *   *   *   * 

次回クラシック・カフェ 10月28日(月)12:00~16:00(出入り自由 喫茶代のみ)

                ~ イゾルデの愛の死・・・中心に ~
            
               喫茶「ラルゴ」コーヒー・紅茶 ¥380 カレー¥500他
               神戸市中央区中島通1-4-4
               神戸市営バス ② 系統「青谷」バス停前

2013年9月26日木曜日

貴婦人と一角獣

国立国際美術館の 「貴婦人と一角獣展」 へ行って来ました。
以前 「日曜美術館」で見て、大阪に来たら 本物を見ようと思っていました。

すごい タピスリーです!中世の織物が こんなに鮮やかに残っていて 驚きます。
いま私達が見ることが出来るのも、存在を世に知らせた ジョルジュ・サンドの
功績が大きいとか。

1844年 サンドが小説に書いたということは、既に タピスリーは 300年くらい
たっていたのですね。 ショパンも存命中ですね。

「触覚」「味覚」「嗅覚」「視覚」「聴覚」の五感と 「我が唯一の望み」という
6枚の 巨大タピスリーに囲まれると、壮観!まるで宇宙!

バックのお花は、たくさんの種類が図鑑のように描かれ、平面的な図案のよう
なのですが、貴婦人のドレスは 今にも飛び出てきそうな 立体感と 質感!
不思議な作品です。
(聴覚)

デジタル映像の解説ルームでは、デュファイとかの 古楽が流れていました。
ファゴットの 前身と言われる  「ドウルツィアン」  という 楽器の音色が 何とも味わい
深かったです。  選曲に拍手 ♡

帰りは 梅田まで とぼとぼ歩いて、阪急まで来ると 目に入ってきたのが、
 「阪急のワインフェア」!! ・・・ 寄らないわけにはいきませんね。
インポーターごとに ブースに分かれていて、いろいろ試飲  ♡

店員さんが 「オーストリアワインは なかなか入らないのですよ」 と、 「そうそう!」
4種類飲んで、シュタインベルク地方のを 一本買って帰りました。
そばには、ちゃんと ワインに合う パンとチーズも 売っていました  ♪

            *   *   *  *   *   *   *   *   *   * 

次回クラシック・カフェ 9月30日(月)12:00~16:00(出入り自由 喫茶代のみ)

               ~ 話題のユースオケと、音楽祭報告 ~
              
               喫茶「ラルゴ」コーヒー・紅茶 ¥380 カレー¥500他
               神戸市中央区中島通1-4-4
               神戸市営バス ② 系統「青谷」バス停前


2013年9月22日日曜日

10番

ひがん花は ほんとに お彼岸に咲きますね。 急に にょきにょきと伸びて。
良く通る道なのに、先週まであまり気がつかなかった・・・。

この花を見ると、以前 伴奏した山田耕筰の 「曼珠沙華」 を思い出します。
ドラマチックな歌に、逆スキップの ひきずるリズム。
ノリが堅く・・・流れに添えなかった覚えがあります。

今晩の NHK [クラシック音楽館」 ご覧になりましたか?
マーラー10番していましたね。 先月 カフェでも かけて、睡魔にみまわれたとか(笑)

今日は、秋山和慶指揮 広島交響楽団。 きちんとした!?演奏で、管のトレモロとか
もっと遊びが欲しいと思いましたが・・・チェロも もっと揺れて歌って欲しかったな・・・と
いうのが私の好み。 ソロは素敵でした ♪ マーラーは オケを見る楽しみもありますね。

いい曲~♡                  (ザルツブルク音楽祭パンフより)


暑さが また戻ってきた連休。 この2.3日 飛行船が よく飛んでいました。

                        *   *   *  *   *   *   *   *   *   * 

次回クラシック・カフェ 9月30日(月)12:00~16:00(出入り自由 喫茶代のみ)

               ~ 話題のユースオケと、音楽祭報告 ~
              
               喫茶「ラルゴ」コーヒー・紅茶 ¥380 カレー¥500他
               神戸市中央区中島通1-4-4
               神戸市営バス ② 系統「青谷」バス停前

2013年9月16日月曜日

J・ダウランド

台風一過。 各地に被害が出て大変でしたね。 水は怖い・・・。
うちのマンションでも 隣家との境のフェンスが倒れ、いま 理事なので(泣) 朝から
バタバタしておりました。

ジョン・ダウランドは、波多野睦美のコンサートで知りました。
イギリスの古い歌はいいですね~ ♪  「Mako」さんへ 行ったら かけてくださり、
エマ・カークビー(S)は、チェックしておいた方がいいよ と教えてくれました。
面白いのは、このアルバム、四声体のアンサンブルでは メゾソプラノの代わりに
カウンターテナーが歌っていることです。 この時代の音楽では普通だったのかなぁ。
よくわからないけれど、サウンドが好き ♪ この音に英語というのがいいのかも。


18日まで  三宮センタープラザで催している 「CD市」 で 入手したという 掘り出し物を
たくさん見せてもらいました。 こういう選ぶ能力を身につけたいものです。

その中で マスターが「 僕のディーヴァ 」と 気に入っておられる、ローザ・ポンセルの
歌を聴かせてもらいました。 すこしメゾ気味? ほぼ 90年前らしい。 
対旋律を クライスラーが演奏するという 豪華なアルバム。

          *   *   *  *   *   *   *   *   *   * 

次回クラシック・カフェ 9月30日(月)12:00~16:00(出入り自由 喫茶代のみ)

               ~話題のユースオケと、音楽祭報告~
             
               喫茶「ラルゴ」コーヒー・紅茶 ¥380 カレー¥500他
               神戸市中央区中島通1-4-4
               神戸市営バス ② 系統「青谷」バス停前

2013年9月5日木曜日

ウィーン市内

帰ってきたら 関空は大雨。 台風や落雷、竜巻など異常気象の一週間だったとか。
ずいぶん 涼しくなっているのにも驚きました。

もう少し 旅日記を。

遠出しない日は、9時くらいに起きて(笑) ゆっくりと リンクの方へ。
日本人がよく行く 老舗楽譜店 「ドプリンガー」。 またやってきました。

探し物は見つかりませんでしたが、ワーグナー 「パルジファル」の ピアノソロアレンジ、
それも 第一幕 「聖杯の行進」をみつけました。 今年ならではのユニークな絵葉書も。


ドプリンガーの近くの路地に、ブラームスのお葬式が行われた エヴァンゲリスト教会が
あります。 ウィーンは圧倒的にカトリック。 プロテスタントだった ブラームスの式が
できる教会は限られていたようです。


3度目の ウィーンですが、まだブラームス像を見ていなかった。


カールス公園の木陰に静かにたたずんで・・・。 
生涯のほぼ半分を ウィーンで過ごしたのに、市内に足跡が少なすぎる。


マーラーの家も見に行きました。


今は普通のマンション。 アメリカへ行っても オフにはこの家に戻って来ていたようです。
今回は 「 マーラーの旅 」 でした。


楽しみだった オーストリアワイン。生産量が少なく、あまり輸出されません。
この機会にたくさん頂こうと  ♪  お昼も夜も 味わいました(笑)

 「エスターハーズィーケラー」 あのハイドンの パトロン公のシャトー畑で今も作られ
ているブランドです。 ここが一番美味しかった!!
 
何年分もの贅沢をさせてもらった旅でした。 その環境に感謝します。
余韻はまだまだ続く・・・。

            *   *   *  *   *   *   *   *   *   * 

次回クラシック・カフェ 9月30日(月)12:00~16:00(出入り自由 喫茶代のみ)

               ~  話題のユースオケと、音楽祭報告  ~
              
               喫茶「ラルゴ」コーヒー・紅茶 ¥380 カレー¥500他
               神戸市中央区中島通1-4-4
               神戸市営バス ② 系統「青谷」バス停前

2013年9月3日火曜日

マーラー作曲小屋

オーストリア 5日目。

この旅のもう一つの目的が、ザルツカンマーグートのアッター湖にある マーラーの
作曲小屋を訪ねることでした。

ウィーン西駅から、ザルツブルク行きと同じ列車に乗るのですが、席に座るや否や、
ユーレイルパスをホテルに忘れてきたのに気がつき、冷や汗!
ダッシュで戻り、一時間遅れ・・・。

フェクラブルックで下車して、飛び乗ったバスが作曲小屋があるところとは違う湖の対岸を
走る路線でまたもや、冷や汗!

やっと着いた。 ホテルフッテンガーが小屋の管理をしています。
鍵を借りて湖畔へ。


ありました! 

鍵を開けると、突然、交響曲第三番の第一楽章が流れてきた!

感無量です!言葉ができないのに よくたどり着いたものだと・・・・。

マーラーのピアノも展示してあります。

すごい透明度の湖と大自然。 ここで流れる音楽はマーラーしかない!

明日 日本に帰ります。
   
         *   *   *  *   *   *   *   *   *   * 

次回クラシック・カフェ 9月30日(月)12:00~16:00(出入り自由 喫茶代のみ

               ~話題のユースオケと、音楽祭報告~
             
               喫茶「ラルゴ」コーヒー・紅茶 ¥380 カレー¥500他
               神戸市中央区中島通1-4-4
               神戸市営バス ② 系統「青谷」バス停前

2013年9月1日日曜日

ザルツブルク音楽祭

オーストリアに来ています(31日)

念願のザルツブルク音楽祭。
準備するのが遅かったのですが、希望通り リッカルド・シャイー ライプチヒゲヴァントハウス
管弦楽団のマーラー交響曲9番が取れました。

どきどきしながらの開演。
第一楽章はソロが多く、二階最前列の席からは見ても楽しいオケの様子。
フルート、最高でした。

第二楽章、随分と速いです。レントラー風らしいのですが、舞曲風には聞こえません
でした。そのまま さらにスピードアップしての第3楽章、ブルスケッタ。
たたき込むように終わるのですが、今まで聞いた中で一番凄みがあったかな。

そして、アダージョ。
100人を超える編成で、どれだけ P が付いているのか知りませんが、会場も息をのむ
繊細さ。 胸が詰まります。マーラーが「死に絶えるように」と書き込んでいるのが、少し
想像できたような気がします。・・・・あぁ終わってしまう・・・

スタンディングオーベーション、足を踏みならすお客さんにシャイーは何度も応えていました。
この時期、世界の中心となるザルツブルグ。
今年は、もちろんワグナーヴェルディで沸いているようですが、もう一つ大きなテーマが
日本~「仏教」らしく、初めてN響が招待されたそうです。

明日最終日は、ベートーヴェン第九だそうです。
興奮と華やかな雰囲気を味わいながら、列車でウィーンに戻ってきました。

          
          *   *   *  *   *   *   *   *   *   * 

次回クラシック・カフェ 9月30日(月)12:00~16:00(出入り自由 喫茶代のみ)
              
              ~ 話題のユースオケと、音楽祭報告 ~
              
               喫茶「ラルゴ」コーヒー・紅茶 ¥380 カレー¥500他
               神戸市中央区中島通1-4-4
               神戸市営バス ② 系統「青谷」バス停前